運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-18 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

中小企業者に対する省エネ支援ということでございますけれども、例えば省エネ設備投資に係る補助金執行におきましては、申請手続簡素化などを通じまして中小企業が使いやすいように工夫を講じますとともに、採択審査時に加点措置を講じて優先的に採択することといたしまして、中小企業者省エネ設備投資を促進しております。  

高科淳

2018-05-18 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

企業と比べまして、中小企業はなかなか省エネへの投資が進んでいない、そういった現状があると考えますが、そうした中で、省エネ設備投資に係る補助金執行におきましては、その申請手続簡素化などを通じまして、中小企業が使いやすいように工夫を講じる、それから、それと同時に、採択審査のときに加点措置を講じまして優先的に採択する、そういったことを行いまして、中小企業者省エネ設備投資を促進しているところでございます

高科淳

2017-04-19 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

あと、省エネ設備投資をするときに中小のところの方が厳しいかもしれないですね。五年で元が取れるけれども初年度の設備投資のお金が出ないというようなときに、長期の低利融資が確保されていて、事実上持ち出しなしで、光熱費の浮いた分でちゃんと返済していけますということになると、中小企業の方がもっと積極的に省エネ対策をやっていただけるのではないかと思います。

歌川学

2015-04-16 第189回国会 衆議院 本会議 第16号

また、中小企業に対しては、省エネ設備投資を促すため、平成二十六年度補正予算において低利融資制度設備投資補助金措置するなど、きめ細かな支援を実施しているところです。  省エネルギー推進は、エネルギーの需給の安定化事業者エネルギーコスト削減に直結し、我が国の経済成長の点からも重要であり、政府としても引き続きしっかりと取り組みを進めてまいります。  

安倍晋三

2014-03-17 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

さらに、エネルギーのスマートな消費を促すため、産業民生部門における省エネ設備投資への支援等を通じて、徹底した省エネルギー推進を図ります。  以上、平成二十六年度予算でただいま申し上げた各般措置を講じることにより、平成二十五年度補正予算とともに一体的で切れ目のない対策を講じ、デフレからの脱却日本経済本格再生を目指してまいります。  

茂木敏充

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

さらに、エネルギーのスマートな消費を促すため、産業民生部門における省エネ設備投資への支援等を通じて、徹底した省エネルギー推進を図ります。  以上、平成二十六年度予算でただいま申し上げた各般措置を講じることにより、平成二十五年度補正予算とともに一体的で切れ目のない対策を講じ、デフレからの脱却日本経済本格再生を目指してまいります。  

茂木敏充

2013-11-28 第185回国会 参議院 環境委員会 第5号

太陽光パネルもそうですし、様々な省エネ機器省エネ設備投資、やりたいというふうに若い人、多くの方が思っていらっしゃると思いますけれども、やはり最初の初期投資がまだ高いので、後で回収できると分かっていてもなかなか踏み出せない。そこで、高齢者の方々、おじいちゃんとかおばあちゃんとかが持っていれば、そこでニーズがマッチするという状況が生まれてくるわけであります。

竹谷とし子

2006-05-18 第164回国会 参議院 環境委員会 第13号

その目標達成に向けて、現在、産業界は、省エネ設備投資生産工程改善など、その達成に向け全力に取り組んでおり、政府もその進捗状況を毎年確認しております。  現在のところ目標達成が困難とされた業種はございませんが、今委員御指摘のように、産業界においては、万が一達成が困難となった場合に備えて、京都メカニズム活用を検討しているところもあるというふうに承知をさせていただいております。  

小林温

1990-12-04 第119回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 閉会後第1号

達成方法につきましては、省エネ設備投資推進する、あるいは住宅断熱化あるいは自動車の燃費の改善等、従来から進められておりますことを一層推進するほかに、未利用エネルギー活用というようなエネルギー利用効率化を図ることなども積極的に取り上げていきたい、こういうふうに考えているわけでございます。  

緒方謙二郎

1983-03-25 第98回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第2号

一方、いま御指摘電気料金ガス料金、これは独占会社であり、公益会社でございますので、認可料金制度になっておりますが、この点につきましては、先ほども申し上げましたように、これからの問題として電力会社の経理に与える影響、さらにまた円レートの関係、さらにまた、省エネ設備投資、代替エネルギー開発投資、これらの必要性、それから電力会社修繕費等の何と申しますか、費用の状況、これらを勘案して十分にしんしゃくをして

塩崎潤

1983-03-25 第98回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第2号

設備投資でも、しかも省エネ態勢省エネ設備投資、代替エネルギー開発投資というようなものも、私は国民に返る一つの還元の仕方だと考えているところでございます。ただ、そんな投資はいま必要ないんだということなら別でございます。私は、その問題がなくてやっぱり省エネ態勢はやるべきだというなら、そういった形で国民に還元する仕方も私は間違っていない、こういうふうに思っております。

塩崎潤

1982-02-13 第96回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

企業退職手当引当金など現行六種類の引当金や、各種の準備金受取配当益金株式発行差金益金有価証券譲渡益省エネ設備投資などについての特権的な減免税制度は、巨額の利益の隠しどころとされています。これは速やかに改めるべきであります。また法人税率についても、応能負担の原則に基づいて累進税率を適用するよう改正することを求めるものであります。  

春山明

  • 1